Android

格安スマホに乗り換えて後悔した人の3つの理由

 

大手キャリアに比べて料金が格段に安く、利用者がどんどん増えている格安スマホ(MVNO)ですが、当然ながら欠点もあるわけでして、乗り換えて後悔したという声もゼロではありません。

 

そこで、格安スマホに乗り換えを考えている方の参考となるよう、後悔しやすい理由をまとめてみました。

 

スポンサーリンク


1.通信速度が遅い

 

一番よく聞く不満点が通信速度の遅さです。

大手キャリアの場合は混雑時でも、下記のように安定した速度が出ます。

 

2017年4月・JR横浜駅近郊(単位はMbps)

 

12時

14時

ドコモ

44.5

46.8

au

86.3

83.0

ソフトバンク

48.3

75.2

参考:スマホプラン.com

 

しかし、格安スマホの場合はニュースサイトを見るのも大変なほど、遅くなる事があるのです。

 

2017年4月・JR横浜駅近郊(単位はMbps)

 

12時

14時

楽天モバイル

0.2

38.8

FREETEL SIM

0.6

25.5

IIJmio

0.4

37.4

イオンモバイル

0.6

35.7

UQ Mobile

11.3

75.4

参考:スマホプラン.com

 

au回線のUQ Mobileは悪くない速度が出ているのですが、ドコモ回線の格安スマホは遅すぎるのがよく分かります。

6~8時の通勤時、12~13時の昼時にゲームや動画鑑賞など、通信速度が必要が事を楽しみたい方は、大手キャリアのままにしておいた方がいいでしょう。

 

2.電話代が高い

 

これもよく聞く後悔で、格安スマホは電話代が高いというものです。基本的には20円/30秒で、会社によっては専用アプリで半額になりますが、それでも10円/30秒と高めです。ただ、電話代に関してはユーザーがきちんと事前調査をせず、安易に会社を選んでしまった事が問題です。

何故なら、「楽天モバイル」のように電話かけ放題の格安スマホもあるからです。

 

格安スマホに乗り換えて後悔した人の3つの理由01

 

 

といっても、楽天モバイルで24時間何度でもかけ放題(月額2,380円)が開始されたのは2017年4月24日と最近の事で、それまでは5分かけ放題(月額850円)しかありませんでした。また、電話かけ放題オプションがない所もまだ多く、格安スマホは全体的に電話代が高いというのは事実です。

とはいえ、これから24時間かけ放題サービスも増えていくでしょうし、よく調べてからサービスを決めるようにすれば、電話代の問題は回避可能です。

 

3.サポートが弱い

 

パソコンやネットが得意で、自分でPCを作成したりブログを立ち上げられる方には無縁の話なのですが、格安スマホは実店舗を構えている事が少なく、困った時のサポートが弱いという欠点を抱えています。

そのため、機械音痴の方だと「契約したのにネットに繋げられない!」なんて事がしばしば起きてしまうのです。

 

ただ、これは仕方のない話でもあります。そもそも、格安スマホは店舗やスタッフの費用を削減する事で、大手キャリアよりも安い料金を実現しているからです。逆に言いますと、大手キャリアは高めの料金を取る代わりに、すぐ近くに店舗があって相談に行ける、手厚いサポートを実現しているわけです。

何かトラブルがあっても自力で解決できる上級者はいいのですが、お年寄りなど携帯電話に不慣れな方は、少し高くても大手キャリアにしておいた方が無難でしょう。

 

まとめ

通信速度の遅さはau回線のサービスを選べばある程度回避できます。電話料金もかけ放題オプションのある所を探せば問題になりません。サポートの弱さも自分で問題を調べられる方なら大丈夫でしょう。

とはいえ、そういった諸々が面倒だという事でしたら、料金が高くても大手キャリアに任せておくのが良いと思います。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 貴方の秘密は大丈夫?スマホのGoogle検索履歴を消す方法
  2. ポケモンGOのデータ通信量は気にしなくていい?通信量の節約術も紹…
  3. 学生におすすめの海外WiFiレンタルはこれだ!
  4. 子供にスマホを持たせるならiPhoneとAndroidのどちらが…
  5. Xperia™ Z5を一括0円&キャッシュバック付きでお得に乗り…
  6. 子供に初めてスマホを持たせるなら格安スマホがおすすめ!そのワケと…
  7. 子供にスマホを持たせるならLINEモバイルがオススメなワケとは【…
  8. iPhone 7/7 Plus (PRODUCT)REDを買わず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP