iPhone
iPhoneと端末セット購入できるMVNO(格安SIM)5選

格安SIM(MVNO)でiPhoneを使おうと思った場合、基本的にはAppleストアでSIMロックフリーの物を購入する事になります。
ただ、iPhoneを端末セットで販売している格安SIMもいくつかありますので、そちらをまとめてご紹介致します。
iPhoneのセット販売格安SIM一覧
機種 |
容量 |
値段 |
Appleストア 価格 |
|
UQ mobile |
iPhone SE |
32GB |
24,100円 |
44,800円 |
128GB |
36,100円 |
55,800円 |
||
iPhone 5s |
16GB |
100円 |
販売終了 |
|
Y!mobile |
iPhone SE |
32GB |
新規・MNP:25,290円 機種変更:38,880円 |
44,800円
|
128GB |
新規・MNP:38,880円 機種変更:51,840円 |
55,800円
|
||
iPhone 5s |
16GB/32GB |
0円 |
販売終了 |
|
もしもシークス |
iPhone 6s |
32GB |
61,800円 |
61,800円 |
128GB |
72,800円 |
72,800円 |
||
iPhone 6s Plus |
32GB |
72,800円 |
72,800円 |
|
128GB |
83,800円 |
83,800円 |
||
iPhone SE |
32GB |
44,800円 |
44,800円 |
|
128GB |
55,800円 |
55,800円 |
||
iPhone 5s(中古) |
16GB |
29,800円 |
販売終了 |
|
スマモバ |
iPhone 6(新古品) |
16GB |
0円 |
販売終了 |
DTI SIM |
iPhone 6s(レンタル) |
16GB |
86,400円 |
61,800円 |
端末割引が入るためUQ mobileとY!mobileが特に安いようです。もしもシークスもAppleストアと同じ価格で購入できるので、損はしません。
あと、大手キャリアを考慮しているためか、それとも単純に価格が高いせいか、最新機種のiPhone 7/7 Plusを販売している格安SIMはないのでご注意ください。
UQ mobile(ユーキューモバイル)
iPhone SEかiPhone 5sをセット購入する場合、「ぴったりプラン」か「おしゃぺりプラン」で申し込む事になります。
ぴったりプランは毎月60~180分の無料通話、おしゃべりプランは5分以内の国内通話が何度でも無料となっています。基本的にはおしゃべりプランを選んだ方がお得でしょう。
注意点として、ぴったりプランとおしゃべりプランでは大手キャリアと同じ2年縛りが存在します。2年ごとに契約が自動更新されて、2年に1度の契約満了月以外に解約すると、契約解除料9,500円を取られてしまうのです。
大手キャリアと同じように端末割引で安くiPhoneを買える代わりに、最低2年間は使う必要があるわけです。
格安SIMの特徴である「データSIMは縛りがなく、通話SIMも最低利用期間が1年と短い」というメリットは失われているので注意しましょう。
Y!mobile(ワイモバイル)
スマホプランS |
スマホプランM |
スマホプランL |
|
料金 |
2~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 |
2~13ヶ月:2,980円 14ヶ月以降:3,980円 |
2~13ヶ月:4,980円 14ヶ月以降:5,980円 |
通信容量 |
2~25ヶ月:2GB 26ヶ月以降:1GB |
2~25ヶ月:6GB 26ヶ月以降:3GB |
2~25ヶ月:14GB 26ヶ月以降:7GB |
電話 |
10分以内の国内通話が何度でも無料 |
ソフトバンクの別ブランドであり、正確には独自回線を持った「移動体通信事業者(MNO)」であり、正確には「格安SIM(仮想移動体通信事業者:MVNO)」とは違うのですが、料金が安いため紹介させて頂きました。
どのプランでも10分以内の国内通話が無料と、電話料金を安くできるのが特徴で、長電話をする方に向いています。
こちらもUQ mobileと同様に2年縛りがあるので、気軽に解約できない事と、2年目から料金が高くなり、3年目からはデータ通信量が半分に減ると、長く使うほどお得感が薄れる点にはご注意ください。
もしもシークス
公式サイト:もしもシークス
データプラン |
音声プラン |
|
500MB |
380円 |
980円 |
1.5GB |
980円 |
1,580円 |
3.5GB |
1,580円 |
2,180円 |
5.5GB |
2,180円 |
2,780円 |
7.5GB |
2,780円 |
3,380円 |
10.5GB |
3,380円 |
3,980円 |
使い放題 |
3,980円 |
4,580円 |
端末割引はなく定価でiPhoneを購入する事になりますが、その代わり2年縛りなどがないので、格安SIMらしく気軽に乗り換えが可能です。
電話のかけ放題が充実しており、5分以内かけ放題の「かけほうだいライト(月額850円)」にくわえて、通話無制限の「かけたい放題フル(月額1,800円)」があるので、大手キャリアと同じ感覚で電話を多用できます。
スマモバ
公式サイト:スマモバ
月額料金 |
端末分割支払金 |
月々割 |
|
5GBプラン |
4,980円 |
2,500円×36回 |
-2,500円×36回 |
LTE使い放題プラン |
5,980円 |
2,500円×36回 |
-2,500円×36回 |
未使用新古品のiPhone 6が実質0円で購入できる珍しいサービスです。
ただ、他社と比べて月額料金が2倍くらい高いので、Amazonなどで中古のiPhone 6を買って他社で運用した方が料金は安く済みます。
また、端末の分割支払いが36ヶ月(3年間)とかなり長く、その間高い料金を支払う事になるので、やはり料金が高くついてしまいます。正直に言って全くおすすめできません。
DTI SIM
データプラン |
データSMSプラン |
音声プラン |
|
1GB |
600円 |
750円 |
1,200円 |
3GB |
840円 |
990円 |
1,490円 |
5GB |
1,220円 |
1,370円 |
1,920円 |
10GB |
2,100円 |
2,250円 |
2,800円 |
15GB |
3,600円 |
3,750円 |
4,300円 |
20GB |
4,850円 |
5,100円 |
5,550円 |
ネット使い放題 |
2,200円 |
2,350円 |
2,900円 |
出典:dream.jp/
毎月3,600円でiPhoneがレンタルできて、1年毎に新しいiPhoneに機種変更をする事も可能ですし、2年間使えばレンタルしたiPhoneが自分の物になるという、珍しいサービスです。
出典:dream.jp
ただ、扱っているのが「iPhone 6s 16GB(定価61,800円)」と最新機種ではなく、それを月額3,600円×24ヶ月=86,400円で購入する事になると考えると、かなり損をする事になります。
そもそも、2017年5月現在は品切れのため受付を一時停止しているので、申し込む事ができません。
DTI SIMの料金自体は安く、特に「ネット使い放題」プランはかなりコストパフォーマンスが良いので、レンタルするよりもAppleストアでSIMフリーのiPhoneを購入して、DTI SIMではSIMカードだけ申し込んだ方がよいでしょう。
まとめ
2年縛りはありますが、割引で安くiPhoneを購入するなら「UQ mobile」と「Y!mobile」がおすすめです。
2年縛りが鬱陶しいようでしたら、Appleストアと同じ価格になりますが「もしもシークス」でセット購入すると良いでしょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。