Android
【ソフトバンク】DIGNO® Gのスペックや価格、発売日情報などまとめ

2017年7月上旬、ソフトバンクより京セラの「DIGNO® G」が発売されます。
安価で頑丈、操作も簡単な初心者向けのこの機種について、詳しく解説致します。
スペック
まずはDIGNO® Gの性能を、2016年6月に発売された前年の機種「DIGNO F」と比較しながら見てみましょう。
DIGNO® G |
DIGNO F |
|
サイズ |
143×72×10.6mm |
142×72×10.8mm |
重量 |
142g |
138g |
液晶画面 |
5.0インチ HD 1280×720ドット |
5.0インチ HD 1280×720ドット |
OS |
Android 7.1 |
Android 6.0 |
CPU |
MSM8917 1.4GHz×4コア |
MSM8916 1.2GHz×4コア |
RAM |
2GB |
2GB |
ROM |
16GB(microSDXC最大256GB) |
8GB(microSDXC最大200GB) |
カメラ
|
背面:1,300万画素 前面:200万画素 |
背面:800万画素 前面:200万画素 |
バッテリー |
2,300mAh |
2,300mAh |
価格 |
未定 |
30,720円 |
OSが最新のAndroid 7.1にアップグレードされていますが、それ以外の点で大きな変更点はありません。
CPUが僅かに早くなり、記憶容量も増え、背面カメラも少し良い物になっています。ただ、現行のハイエンド機種はCPU:2.2GHz、メモリ:4GB、背面カメラ:2,000万画素などがザラですので、それらと比べると半分以下の性能しかありません。
おおよそiPhone 6sより少し下くらいの性能で、全体的に見ても中の下といった所です。ただ、価格はまだ未定ながら、前年のDIGNO Fと同様にかなり安くなると思われます。
参考・DIGNO Fの機種代金
スマホの実質0円販売が規制されたので、さすがに無料とはいかないでしょうが、約1万円とソフトバンクで購入できるスマホの中では、一番安い機種になると思われます。
ゲームアプリなどに興味がなく、電話やメールなどが使えれば十分という方なら、DIGNO® Gでも困る事はないでしょう。
特徴
安価で処理速度は早くないDIGNO® Gですが、安心して使えるように頑丈さは目を見張るものがあります。米国国防総省基準MIL-STD-810G規格の耐衝撃性能を備えているので、胸ポケットから落としたくらいでは簡単に壊れません。
また、IPX5/IPX7の防水とIP5Xの防塵に対応しており、お風呂場やキッチンといった水回りでも使えて、泥で汚れたりしても水洗いができます。
他にも子供やお年寄りでも扱いやすいように、シンプルなホーム画面の「かんたんビギナーホーム」を搭載しています。
ガラケーを使い慣れた方向けに「ケータイ入力」なども用意されているので、スマホ初心者でも安心して使えるでしょう。
「おとくケータイ.net」でお得に購入
おそらく実質負担額が約1万円になると思われるDIGNO® Gですが、これを0円に近づける方法があります。
それはソフトバンクの正規代理店「おとくケータイ.net」からMNPをしてキャッシュバックを貰うという方法です。
「おとくな特典」と濁してあり、明確な金額は記載されていませんが、機種やプランによって1~3万円ほどのキャッシュバックが貰えるそうです。
DIGNO® Gは元々安い機種ですから、おそらくキャッシュバック額は一番少ない1万円になると思いますが、それでも実質負担額の分が帳消しになって、無料で購入したのと変わらない事になります。
おとくケータイ.netでのMNPについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
関連記事:お得な特典有り!ソフトバンクに乗り換え(MNP)なら「おとくケータイ.net」がおすすめ
まとめ
あまりスペックは高くありませんが、ライトユーザーや初心者が使うには十分な機種でしょう。
頑丈さは優れていますので、子供やお年寄りが初めて持つスマホとしておすすめです。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。