Android

通信容量が1GB/月の安い格安SIMを徹底比較

 

スマホで動画視聴やゲームアプリをしない方だと、毎月の通信容量は1GBでも十分だったりします。

そこで、容量1GBプランがある格安SIMの中でどこが一番安いのか、徹底的に比較してみました。

 

スポンサーリンク


1GB/月・格安SIM一覧

 

データ専用

データ+SMS

音声通話

電話かけ放題

LINEモバイル

500円

620

1,200

 

BIGLOBE SIM

   

1,400円

3分:650円

mineo(Dプラン)

800円

920円

1,400円

5分:850円

mineo(Aプラン)

800円

800円

1,310円

5分:850円

イオンモバイル

 

480

 

620

 

1,280円

 

5分:850円

24時間:1,500

DMM mobile

480

630

1,260円

5分:850円

U-mobile

790円

940円

 

5分:800円

FREETEL SIM

 

 

499

 

 

639円

 

 

1,199

 

 

1分:299円

5分:840円

10分:1,499円

DTI SIM

600円

750円

1,200

5分:780

エキサイトモバイル

670円

810円

1,370円

 

ロケットモバイル

590円

740円

1,250円

 

 

データ専用プランか音声プランかによって多少の違いはありますが、「LINEモバイル」「イオンモバイル」「DMM mobile」「FREETEL SIM」が特に安いようです。

「DTI SIM」も音声プランに限ってはかなり安く、電話の「5分かけ放題」に限れば最安値ですので、一考の価値があるでしょう。

 

LINEモバイル

通信容量が1GB月の安い格安SIMを徹底比較01

 

大人気SNS「LINE」の提供する格安SIMです。

特徴として一部アプリがカウントフリーになり、好きなだけ使えるという機能があります。

例えば1GBの「LINEフリープラン」では、「LINE」がカウントフリーになっており、仮に1GBの容量を使い切ったとしても、LINE」は常に高速通信で楽しめるのです。

毎日LINEのトークや無料通話を沢山使っている方には、とても嬉しいサービスでしょう。

 

イオンモバイル

通信容量が1GB月の安い格安SIMを徹底比較02

 

 

全国各地に店舗を持つ「イオン」が提供している格安SIMです。

格安SIMの多くは実店舗が少なく、ネットで購入手続きをするしかないのですが、イオンモバイルは全国200店舗以上のイオンで購入が可能となっています。

 

店員と直接話し合って購入できますし、トラブルが起きた時にもサポートを受けられるので、格安SIMに詳しくない初心者の方も安心です。

あと、050IP電話サービスを利用した「050かけ放題(月額1,500円)」という24時間、何度でも電話し放題というオプションがあります。

そのため、電話を多用する方にもおすすめのサービスです。

 

DMM mobile

DMM mobile

 

業界最安値を誇る格安SIMで、1GBに限らずどのプランでもトップクラスに安い料金となっています。

ただ、料金以外は際立った特徴がなく、通信速度もあまり速くはありません。

あまりスマホを使わず、「1円でも料金を節約したい」という方向けです。

 

FREETEL SIM

通信容量が1GB月の安い格安SIMを徹底比較04

公式サイト:FREETEL SIM

 

スマホ本体のメーカーとしても有名な「FREETEL」が提供している格安SIMです

LINEモバイルと同様に、一部のSNSアプリ利用時のデータ通信量が無料というサービスを行っています。

 

通信容量が1GB月の安い格安SIMを徹底比較05

出典:www.freetel.jp

 

 

また、今回は定額プランの料金をご紹介致しましたが、FREETEL SIMにはデータを使った分だけ料金が上がる従量制の「使った分だけ安心プラン」に加えて、「スマホ本体」+「データ通信量」+「電話10分かけ放題」がまとめて申し込める「スマートコミコミ+」など、面白いプランが揃っています。

 

まとめ

あまりスマホを使わないのなら最安値の「DMM mobile」、「LINE」アプリを多用するなら「LINEモバイル」か「FREETELモバイル」、実店舗でサポートを受けたいのなら「イオンモバイル」がおすすめです。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 空港での受取もOK!韓国で使えるレンタルWiFi「韓国データ」の…
  2. おとくケータイは怪しい?MNPで高額キャッシュバックが貰えるカラ…
  3. AndroidスマホがSIMカードを認識しない場合の対処法
  4. 【即日開通も可能!】UQ mobileの契約申し込み方法と届くま…
  5. 【楽天モバイル】激安!AQUOS SH-RM02が割引キャンペー…
  6. どっちがいい?iPhone 7とiPhone 7 Plusの3つ…
  7. 【ソフトバンク】18歳以下向けの「学割モンスターU18」はお得?…
  8. AQUOS mini SH-M03のスペックと価格、セット購入可…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP