Android
LINEが乗っ取られているか確認する方法と対処法まとめ
大人気のSNS「LINE」では、よくアカウントを乗っ取られたという被害を耳にします。
実際にアカウントを乗っ取られると、トーク履歴やスタンプの購入履歴など、全てのデータを削除するはめになったり、自分だけでなく友達にまで多大な迷惑をかけてしまう事になりかねません。
そんな乗っ取り被害を避けるための確認方法や対処方法を解説致します。
見出し
LINE乗っ取りの動機
そもそも、どうしてアカウントを乗っ取ろうとする者が現れるのかというと、友だちになりすました金銭目的の詐欺を行うためです。
まず、上記のように「Webmoney」や「iTunesカード」といったプリペイドカードを買って、その番号を教えろと言ってきます。
友達だと思って騙され、カードを買って番号を教えてしまうと、犯人はその番号を使って自分のアカウントに入金して、そのまま姿を消してしまいます。
当然ながらプリペイドカードの購入に使ったお金は返ってこず、大損をしてしまうのです。
このLINEアカウント乗っ取りで恐ろしいのは、乗っ取られた本人ではなく、その友達に被害が出るという点にあります。
友達にしてみれば本人だと思い、善意でお願いを聞いてあげたのに、お金を騙し取られてしまったわけですから、たまったものではありません。
友達との関係を守るためにも、自分のアカウントが奪われないようにしっかり守る必要があるのです。
LINE乗っ取りの手口
それでは実際に、どんな方法でアカウントを乗っ取られるのかと言うと、主に3つの手口があります。
- トークやメールで番号を聞かれる
- LINE公式になりすまして番号入力を誘う
- 流出情報を使った不正ログイン
トークやメールで番号を聞かれる
まずは友人になりすまして「電話番号とPINコードを教えて」と言ってくるものです。
これで番号を教えてしまうと、自分のアカウントを乗っ取られてしまいます。仮に本当の友達だったとしても、電話番号はまだしもPINコードは絶対に教えないように注意しましょう。
LINE公式になりすまして番号入力を誘う
LINEからの公式メールを装って、「アカウント乗っ取り防止のために、リンク先から番号を入力してください」といったメールが届きます。
ですが、そのリンク先こそがアカウント乗っ取りのために用意された盗み撮りサイトという、手の込んだ犯行です。
詳しくは下記の記事をご参考ください。
関連記事:【LINE】公式のお知らせを装った偽メールやトークに注意!対策方法も
流出情報を使った不正ログイン
通販サイトなどで入力した電話番号が流出し、それを元にアカウントが乗っ取られる事があります。
「パスワードをかけているから大丈夫」と思うかもしれませんが、スパイ映画でなくとも専用のツールを使えば、あらゆる数字の組み合わせを試す事は容易で、いずれパスワードは割られてしまいます。
そうでなくとも、他のサイトで使っていたパスワードをLINEでも使っていると、そこからバレるという事も起こりえるのです。
LINE乗っ取りの確認
残念ながら完璧にパスワードを守り切る方法はありません。だからこそ、LINEアカウントが乗っ取られていないか、定期的に確認する事が重要となってきます。
LINEはスマホとPCで同時起動する事が可能ですが、複数のスマホで同一のアカウントを使う事はできません。そのため、他のスマホでログインされた=アカウントを乗っ取られた場合、下記のような「利用することができません」という画面が表示されます。
ただ、スマホではログインされておらず、PCの方だけでログインされている可能性もあります。
その場合は下記の手順で確認が可能です。
①「その他(…)」→「設定」→「アカウント」をタップ
②「ログイン中の端末」をタップ
これで「現在ログイン中の他の端末はありません」と表示されれば、他のPCから接続されていないので問題ありません。
しかし、見慣れないPCから接続されていたら、乗っ取られている危険性が大です。
LINE乗っ取りの対処法
アカウントを乗っ取られていると感じたら、即座に下記の手順でパスワードの変更をしましょう。
①「その他(…)」→「設定」→「アカウント」をタップ
②「メールアドレス登録」→「パスワードの変更」をタップ
③パスワードを2回入力して「確認」をタップ
これでパスワードが変更されたので、乗っ取り犯はログインができなくなります。ただ、犯人の手でパスワードを変更されてしまい、こちらがログイン不可能になっているかもしれません。
そんな時はLINEの問題報告フォームに報告しましょう。
サービス「LINE」、カテゴリ「アカウント・登録情報」、詳細「自分のアカウントが盗まれた」を選択し、他の項目も埋めて「送信」を押せば報告完了です。これで運営が確認を取り、乗っ取りと判明すればアカウントを削除してくれます。
トーク履歴などは戻ってきませんが、これ以上の被害拡大を抑えられるので、早めに報告しておきましょう。
また、友達に迷惑が掛からないよう、アカウントが乗っ取られた事をメールや電話などで連絡しておく事も大切です。
LINE乗っ取りの対策方法
そもそも、アカウントを乗っ取られないようにするには、下記の対策が有効です。
- パスワードを複雑にし、使い回しをせず、時々変更する
- PCからのログインを不許可
- LINEにパスコードロックをかける
パスワードを複雑にし、使い回しをせず、時々変更する
自分の誕生日など簡単なパスワードだとすぐに見破られてしまうので、できるだけ複雑な物にしておきましょう。前述の通り、他サイトの情報が流出した時が怖いので、パスワードの使い回しも厳禁です。
そして面倒でも時々変更するようにすれば、乗っ取られる確立を下げる事ができます。
PCからのログインを不許可
スマホから乗っ取られた場合は、自分のスマホでログインできなくなるので直ぐに分かりますが、PCから乗っ取られると気づくのが遅れてしまいます。
ですので、いっそPC等からのログインを不許可にしてしまいましょう。
①「その他(…)」→「設定」→「アカウント」をタップ
②「ログイン許可」のチェックを外す
これでPC等から乗っ取られる事がなくなります。
LINEにパスコードロックをかける
意外と盲点なのが、スマホを直接操作をされて情報を奪われるという危険性です。
「ちょっとくらい目を離しても誰も触ったりしない」と油断せず、勝手に使われないようパスコードでロックをかけておきましょう。
①「その他(…)」→「設定」→「プライバシー管理」をタップ
②「パスコードロック」から4桁のパスコードを入力
これでLINEを起動する時はパスコードを求められるようになり、勝手に使われるのを防げます。
まとめ
LINEアカウントを乗っ取られると、トーク履歴など大切な思い出が失われるだけでなく、友達にも多大な迷惑をかけかねません。
「面倒だから」「自分は大丈夫」と油断せず、しっかりと対策を取っておきましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル
これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)
auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile
UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net
ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。