スマホ
あれ、スマホの電波が悪い?そんな時に役立つ3つの解決策

ガラケー、スマホと進化してきた携帯電話ですが、登場当初から常にユーザーを悩ませてきた問題があります。
それは「電波が届かない!」という根本的なもの。電波が届かなければ、通話もメールも出来ず、スマホはただの光る箱と化してしまいます。
暇さえあればスマホを使う現代人にとって、これは死活問題と言っても過言ではありません。そこで、スマホの電波を回復する方法を、初級・中級・上級の3つに分けてお教え致しましょう!
初級・電波状況を良くする
まずは今直ぐ出来る簡単な方法です、下記の一覧をご覧ください。
- 垂直に置く:スマホは水平より垂直にした方が電波を受信しやすい。
- 体から離す:人体は電波に干渉してしまう。
- 高く上げる:電波は高い所から発信されており、低い所に届きづらい。
- ストラップ、ケースを外す:特に金属製品は電波を妨害してしまう。
- 野外に出る:建物は電波を吸収してしまうので、外に出る。
皆様も一度は聞いた事のある方法かと思いますが、電波を妨害するものを排し、受信しやすくするには有効な方法です。
中級:電波回復アプリを活用
「電波が通っている場所なのに、何故か繋がらない」という経験はありませんか?
スマホの電波は各所に設置された基地局から受け取っているのですが、この基地局の切り替えが数分に一度しか行われない、というのが原因です。
つまり、電波の悪いA基地局から、電波の良いB基地局の範囲に移っても、スマホは数分の間、A基地局の方から受信しようとしてしまうのです。
これを解消するためには、一度電源を切ったり、機内モードをON→OFFしたりする事で、より良い基地局から電波を再取得してやる必要があります。
ですが、電波が悪くなるごとに、一々電源の入れ直しなんて面倒な事はしたくありません。そこで、便利なアプリを利用しましょう。


どちらもワンタップで電波の再取得をしてくれます。ただ、あくまで繋がり難かった電波を再取得するだけであり、まったく電波がない場所で使っても効果はないので、そこだけは注意しましょう。
上級・フェムトセルの設置
電波の通りが悪くても、野外なら別の所に移動すれば話は済みます。問題は自宅の場合です。電波が届かないというだけで、引っ越しをする訳にもいきません。
そんな時は「フェムトセル」を設置しましょう。
これは前項で説明した電波基地局を、小型化して家庭やオフィスにも置けるようにした物です。電波の届き難い地下や高層ビルでは、特に効果を発揮します。
設置に使用料金はかかりませんが、固定ブロードバンド回線が必要です。パソコンを利用している方なら、回線も通っているでしょうし、そう難しい条件でもないでしょう。
詳しくは各携帯電話キャリアのホームページにてご確認下さい。
⇒au
まとめ
携帯電話の発売当初から比べると、今は全国どこでも電波が届くようになりましたが、それでも繋がらない事はあります。
そんな時は、上記の方法を試してみては如何でしょうか。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。