Android

思い出を再発見!簡単に写真を整理できるアプリ6選

 

2000年頃から搭載され、今や当たり前の機能となった携帯電話のカメラ機能。

 

スマホになって容量も増えた事で、フィルムカメラしか無かった頃からは考えられないくらい、手軽に大量の写真を撮れる時代になりました。

 

ですが、そのせいで困った事が起きました。それは「撮りすぎて、目的の写真が見つからない!」というもの。

 

フィルムという制限が無くなったせいで、気が付けば1000枚を超えていた、なんて事もざらですから、カメラ好きほど陥りやすい問題です。

 

せっかく撮った思い出の写真も、見つけ出せなければ意味がありません。そこで行いたいのが、写真の整理整頓。

 

という訳で、スマホで使えるオススメの写真整理アプリをご紹介致します。

 

スポンサーリンク


おすすめの写真整理アプリ6選

1.Yahoo!簡単写真整理

簡単に写真を整理できるアプリ6選01

Yahoo!簡単写真整理

 

検索サイトでお馴染みの「Yahoo!」が提供しているアプリです。

 

ドラッグ&ドロップで簡単にアルバムを整理できるのですが、最大の特徴はオンラインストレージ「Yahoo!ボックス」と同期可能な点。

 

ネット上に写真のバックアップを取れるので、万が一スマホのデータが消失しても安全です。

 

 

2.Scene – カンタン写真整理&フォトブック

簡単に写真を整理できるアプリ6選02

Scene – カンタン写真整理&フォトブック

 

 

日付スライダー機能により、いつ撮った写真か簡単に確認できるほか、写真の共有機能もあり、家族や友達と一緒に、思い出のアルバムを作っていく楽しみを味わえます。

 

 

3.cameranアルバム -写真整理&共有を可愛いスキンで!

簡単に写真を整理できるアプリ6選03

cameranアルバム -写真整理&共有を可愛いスキンで!

 

 

「女の子1000人の声を聞いて作った」という、とってもオシャレでかわいいアプリ。

 

アルバムのスキンを20種類以上の中から選べたり、好きな写真を表紙にできたりと、デザイン性がとても重視されています。

 

勿論、見た目だけでなく、日付ごとの自動整理、画像加工、アルバムごとの共有、パスコードによるセキュリティと、機能面も充実しています。

 

 

4.MySnap 思い出をきちんと残せるアルバムアプリ

簡単に写真を整理できるアプリ6選04

MySnap 思い出をきちんと残せるアルバムアプリ

 

 

ガラケーのフォルダ機能のように、アルバムを作成して整理できるので、昔からのケータイユーザーには使いやすいアプリです。

 

共有機能や、指定した期間だけの写真を表示、ネット上へのバックアップ機能なども搭載されています。

 

 

5.Photopt・写真をスッキリきれいに整理

簡単に写真を整理できるアプリ6選05

Photopt・写真をスッキリきれいに整理

 

 

「容量不足」「整理が大変」「見つからない」の困ったを解決!と言うだけあって、便利な機能が揃っています。

 

容量の無駄となっている、ピンボケや二度撮りしてしまった不要な写真を、自動で検索してくれる機能。

 

それでも容量不足な時、ウェブ上に保存できるオンラインストレージ機能。

 

TwitterやFacebook等、別々のSNSに登録した写真を、まとめて観覧する機能などです。

 

 

6.QuickPicギャラリー

QuickPicギャラリー

QuickPicギャラリー
無料
posted with アプリーチ

 

「無駄な装飾はいらない、とにかく軽く快適なアプリを」という硬派な方にはこちら。

 

写真の整理、画像編集、パスワード保護、クラウドへのバックアップ等、必要な機能は全て揃えていながら、他のアプリより90%もファイルサイズが小さく、とにかく高速軽量で、ストレスなく使えます。

 

 

まとめ

どれも簡単に写真を整理できるアプリですが、当然ながら使ってやらなければ意味がありません。

 

思い出をスマホの中で腐らせないよう、きちんと整理整頓してあげましょう。

 

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 高額請求を防ぐ!海外でiPhoneをWiFiのみで使用する設定方…
  2. ついにWWDC2016で「iOS10」が発表か?リリース日や新機…
  3. ソフトバンク回線の格安SIM「b-mobile S」の特徴や通信…
  4. 【簡単・早い】auひかりのキャッシュバックを受け取るならココがお…
  5. iPhone 7/7 Plusのおすすめの色は?人気色を確実に手…
  6. 不快、危険からスマホを守る!迷惑メールの原因と対策方法
  7. 「arrows m03」と楽天モデルRM03の発売日間近か?機能…
  8. 無料でデータ保存!大容量のオンラインストレージ・サービス5選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP