スマホ

上手に節約!パソコンとスマホの通信費を安くする方法

 

「家ではパソコン、外ではスマホでネットをしている」という方が、昨今では珍しくもなくなりました。

 

しかし、気になるのがネットの通信費用ですパソコンの光回線に6000円、スマホの定額パケットにも6000円くらいと、毎月1万円以上も通信費が掛かってはいませんか?

 

さらにご家族が居て、各々が1台ずつスマホを所持してると、通信費が3万円を超えるなんて事もザラです。一人暮らしの方は勿論、家計を預かるお母さんなどは、実に頭の痛いことでしょう。

 

そんな方に朗報です、1万円以上も掛かっていたパソコンやスマホの通信費を、まとめて5000円以下にする方法があるのです!

 

スポンサーリンク


通信回線の一元化

まず、通信費がかさんでいる原因ですが、これは別々のネット回線を使っているせいです。

 

パソコンはNTTのフレッツ光、スマホはSoftBankのパケットし放題といった感じで、それぞれ別個の回線に料金を払っているから、1万円以上も掛かってしまうのです。

 

そこで、パソコンのネット回線、プロバイダを全て解約します。さらに、スマホのパケット定額プランも解約してしまいましょう。

 

「えっ、それじゃあ何も出来なくなるんじゃ・・・」と不安に思われた事でしょうが、問題ありません。代わりに「モバイル通信」に一元化してしまえば良いのです。

 

 

モバイル通信とは

正確には「モバイルデータ通信」と呼び、携帯電話で使用されている電波を利用し、WiFi(短距離無線電波)でインターネット接続をする事です。

 

何やら小難しいですが、「無線でネットに接続する」と覚えておけば問題ありません。最近よく聞く「Wi-Fi通信」もこれの事です。

 

パソコンとスマホの通信費を安くする方法01

出典:service.ocn.ne.jp/

 

パソコンやスマホでのネット接続を、これ一つに絞ってしまえば、光回線だブロードバンドだ定額パケットだと、幾つも支払っていた通信費が、たった一つで済む訳です。

 

そのお値段も4000円前後ですから、少なくとも毎月8000円以上の節約になります。

 

パソコンとスマホの通信費を安くする方法02

出典:keitainetsetuyaku.blog.fc2.com

 

 

大容量モバイル通信・WiMAX(ワイマックス)

では、そのモバイル通信をどう始めれば良いのかと言うと、オススメは断然「WiMAX」です。

 

正式名称は「Worldwide Interoperability for Microwave Access(ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス)」という長いものです。

 

ようは従来よりも広いエリアで使え、しかも高速という新しい無線通信規格です。

 

このWiMAX回線を使ったモバイル通信にすれば、パソコンやスマホを何台ネットに繋ごうと、どれほど大量のデータを落とそうと、月額4,380円だけで済むのです!

 

WiMAXの契約は、下記のプロバイダサイトから行えます。

 

 

○UQ WiMAX

UQ WiMAX

 

 

○BIGLOBE WiMAX 2+

BIGLOBE

 

 

○So-net モバイル WiMAX 2+

so-net WiMAX 2+

 

 

モバイルルーター

WiMAXによるモバイル通信、良い事ばかりでうさん臭く感じた方も居る事でしょう。実際、ある欠点が存在します。

 

それは、「外で使う時、モバイルルーターを持ち歩く必要がある」というものです。

 

パソコンとスマホの通信費を安くする方法07

出典:www.uqwimax.jp/

 

モバイルルーターは文字通り、モバイル(移動式)のルーター(中継通信機器)で、これも持って行かないと、出先でスマホやタブレットによるネット接続が出来なくなります。

 

サイズはスマホと同じくらい、稼働時間はフル受電で10時間前後です。スマホの稼働時間も同じくらいですから、使っている最中に電池切れの心配はないでしょう。

 

ただ、常にスマホ1台分の荷物が増え、充電する手間が増えてしまいます。

 

また、WiMAXの通信速度は下りで最大220Mbpsと、無線通信としてはかなり高速ですが、光回線の下り最大1000Mbpsに比べれば劣ります。

 

「面倒は極力減らしたい」「パソコンは光回線の速度を維持したい」という事でしたら、節約のためWiMAXに一元化する必要はないでしょう。

 

 

まとめ

これから先もネットの使用頻度は上がり、それに伴う通信費用の負担も増えていく事でしょう。

 

だからこそ、モバイル通信などを上手く使って、無駄な出費を減らしていきたいですね。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 海外で長期滞在するなら携帯スマホはSIMフリー端末を持っていこう…
  2. 【Instagram】複数アカウントの作り方と簡単な切替方法
  3. UQ mobileの5分通話かけ放題「おしゃべりプラン」は本当に…
  4. 思い出をこの手に!フォトブック・写真アルバム作成サービスおすすめ…
  5. 業界最安値!格安SIM「DMM mobile」の通信速度・評判・…
  6. 超便利!Windows10にしたら最初に入れたいおすすめフリーソ…
  7. デスクトップが増える?Windows10仮想デスクトップの使い方…
  8. 【ソフトバンク】18歳以下向けの「学割モンスターU18」はお得?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP